fc2ブログ

25hの異変・・・

どうも、けるびんです。
最近テストが終わって超だらだらしてます。気ぃ抜けるわー
はよお金貯めてSDAに行かねば~
あ、あとはやくリセットしなきゃ。
溶岩石とソイル買おー

*******************************

絶好調だった25hに異変が起こりました。
それは今まで出たことの無かった茶ゴケ!

最初は全然ちょっとだったのですが少し経つと・・・

@

こんなになっちゃいました。
一体なんででしょうね・・・
電球型蛍光灯のせいででしょうか・・・
まったく謎ですwとりあえずコケとってくれる貝入れたいと思います。

しかし魚や水草は元気なわけで・・・
@
@

この前言ってたタイガージェムもちゃんと色づいてきました。
ブリジッタエも赤!

インジカ、
@

溶岩石切れでミクロソが浮いてます(><)ごめんなさいひらめさん!(汗
ライト消した後に撮ったので頂芽がとじちゃってます。

綺麗だけど横から見るとスカスカ
@

今度第一回目のトリミングしたいと思います。
んじゃあこれで~
スポンサーサイト




Comments

 
おはようございます^^;
当ブログにコメントありがとうございました!
茶ゴケって、立ち上げ当初しか発生しないイメージが有ったんですけどねー。
あっ、でも海水水槽は水道水で換水する度に茶ゴケでてましたw
リン酸が多いんでしょうかね?!
おはようございます! 
茶ゴケは、ろ過不足か水の淀みで光が多いと出て来ますけど?

活着ベースも一緒に渡せば良かったですね。

慣らしに暫く浮かして置いた方が元気に育つので大丈夫ですょ!
 
こんにちは(^^

実は・・・茶ゴケの経験が無い僕なんです(^^;
コケるって事はまだバクテリアの繁殖がうまくいってないのかな?
水槽のバランスが取れたらコケ、一気に消えますからね~。
とりあえず・・・茶ゴケにはオトシン!
オトシンネグロは割高ですが・・・茶ゴケ取り最強みたいですよ!
我が家にも2匹いますが・・・
オトシンネグロは強靱だし飼ってて楽しいからオススメです。
 
こんばんは。
インディカの成長具合がうちとそっくりですw
私も今日1回目のトリミングを行いました^^
うちの場合茶ゴケはたまに出たり出なかったり、
私はそこまで気にしてません。落とすの面倒ですけどね。
はじめまして 
こんにちは Mocchyと申します。

タイガージェム、いいですねぇ!
 
ウチは茶ゴケじゃなくて藍藻がすぐに現れます・・・(;・∀・)
きっとマンションの受水槽にバクテリアがいるのですね・・。
茶ゴケ、どうしたんでしょうね。
少しぐらいならウチでも出てきますがやはり底床が古くなった時に現れるイメージでしょうか。
 
ブリジッタエ、色あがってきましたね。
もっと真っ赤っかになる個体でてきますから^^
 
コメ返遅れてスミマセン(^^;

>masakiさん

僕もそんなイメージでした~
リン酸ですか!!
あっ・・・思い当たる節があるような・・・(^^;

>ひらめさん

ろ過不足水の淀み・・・
うちではろ過不足かもしれないです(><)
以後気をつけます…

いえいえ!溶岩石はそこらで買えるんで(笑
お~そうなのですか!よかった!w

>yamannさん

お~うらやましいです!
ネグロですか!いつも並オトシンしか買ってなかったです。
今度ネグロ買って見ます!

>motoさん

おぉ、ホントですか(笑
今回は茶ゴケが出すぎる状況まで来てしまったので...w

>Mocchyさん

はじめまして!
タイガージェムかわいらしいですよ~
オススメです!

>inoさん

藍藻はそんなたくさん出たことないですね~
低床が古くなったときですか・・・初めて聞きました
もう古いのかなぁ~

>王虎さん

きました!!
まじですか・・・これより赤はちょっと怖いですねw

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

けるびん

Author:けるびん
どーもっけるびんです。学生アクアリスト(?)です。よろしくっ
リンク・コメント待ってまーす!
あっ名前はaqua*frogだったりもします(笑

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS Login